行政書士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州法律専門学院

行政書士 試験合格講座

0120-93-1699
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州法律専門学校で学ばれ見事に「」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。

1~20件表示(全53件掲載中)
稲富先生のお陰で合格できました
匿名希望さん
行政(行政書士) 男 (33) 福岡県福岡市早良区
匿名希望さん

 以前は営業職のサラリーマンでしたが、転職して保育関係の会社に勤務しています。インターネットで、保育業界で活躍されているのが行政書士の先生が多いことを知りました。また、保育園を新規開業するにも行政に色々な許認可の申請を取らないといけないらしく、自分には専門知識がないので行政書士の資格を取得しようと思いました。行政書士の勉強は、一般的に一千時間の学習時間が必要と言われています。自分一人ではとてもじゃないですが管理できないし、無理だと思い学校へ行こうと決意しました。いくつか問い合わせをしましたが、オンラインではなく生講義をされている貴学院のスタイルが自分に一番合っていると思い入学しました。毎週土曜日の週1回の講義でしたが、日曜日から金曜日は担当の稲富先生が、毎日メールで一問一答形式の問題を出して下さり、的確なアドバイスと指導をしていただけました。私を含めて数多くの生徒さんにも同じように指導されていたとのことでとても感銘しました。私は、稲富先生のお陰で合格できたと思います。これから勉強したことを仕事に活かしていきたいと思います。また、将来は保育園の経営者の皆さんのお役に立てる行政書士になりたいと思います。この度は、大変お世話になり有り難うございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州法律専門学院No.368321〕
九栄会かわら版 令和5年9月号・・・No.3862 
取材:令和4.12.20(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
フォロー体制が整っている貴学院で一発合格
堀口嘉彦さん
行政(行政書士) 男 (32) 福岡県北九州市八幡西区
堀口嘉彦さん

 以前から興味はありましたが、全くの初心者なので取り掛かるのに不安があり、貴学院が生講義をしているとの事だったので、思い切って申し込みました。実際、専門用語が多くて最初は本当についていけませんでしたが、受講後に送付されるDVDを見て復習したら何となく分かってくるようになりました。
 受講中は先生の講義を聞くのに精一杯でしたが、自宅でDVDを見ると冷静になれるのか、だんだん理解できるようになりました。もちろん先生に直接質問することもありましたが、やはりDVDサービスをしてもらえたのが結果良かったと思います。お蔭様で1回で合格出来ました。有り難うございました。本当にお世話になりました。開業して仕事も順調です。年末の祝賀会には是非参加させて頂きます。今から楽しみです。

堀口嘉彦さん(ホリグチヨシヒコ)〔九州法律専門学院No.131448〕
九栄会かわら版 平成31年2月号・・・No.3146 
取材:平成30.12.3(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
早速開業でき仕事も順調です
匿名希望さん
行政(行政書士) 男 (41) 京都府京都市下京区
匿名希望さん

 ホームページで学校を探して貴学院に申し込みました。金額が安かったのと何より生講義だったというのが決め手になりました。
 最初は専門用語が多くてついていけず苦戦しましたが、休むと癖になるのでなるべく休まないよう通いました。しっかりと基礎から学べ、更に答案練習会にも参加し問題をより多く解く事で力がついたと思います。お蔭様で合格出来ました。お世話になりました。年末の祝賀会には遠方のため参加できません。せっかくお誘いいただいたのに申し訳ありません。ご盛会を心より祈念いたします。最後になりましたが、早速開業し仕事も順調です。本当にお世話になりました。基礎から学ばせて頂き感謝いたします。貴学院の益々のご発展とご清栄を心より祈念いたします。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州法律専門学院No.209841〕
九栄会かわら版 平成31年2月号・・・No.3145 
取材:平成30.12.3(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
熊本から出来るだけ講義を聴きに行きました
悦 揮代丈さん
行政(行政書士) 男 (47) 熊本県熊本市南区
悦 揮代丈さん

 数年前、宅建の資格を取得し、地元で不動産業を営んでいます。次に管理業務主任者を取得し、その勢いで行政書士の資格取得に挑戦しました。民法等かぶっている所もありますし、資格があると役に立つからと考えました。
 基本はDVD通信コースでの受講でしたが、行政書士は初めて学ぶ事も多く、最初はその難易度に戸惑いました。福岡の本校で生講義をしているという事を聞き、時間の許す限り熊本からバスに乗って直接授業を聴きに行きました。勉強のコツとしては、法律系の問題を強化していく必要があると思い、ポイントを押さえ高い点数が出せるまでコツコツ勉強しました。思い立った時期に勉強に取り組んだお蔭で試験に合格。翌年には熊本で大きな地震があり、数週間自宅を離れなくてはいけない大変な状況を迎えました。機を逃さずに結果を出していて良かったです。今年も年末にある貴学院の合格祝賀会、謝恩会を楽しみにしています。

悦 揮代丈さん(エツキヨタケ)〔九州法律専門学院No.348928〕
九栄会かわら版 平成29年9月号・・・No.2577 
取材:平成29.2.26(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
念願かなった合格
平塚慶一郎さん
行政(行政書士) 男 (26) 福岡県福岡市早良区
平塚慶一郎さん

 行政書士の資格を取得することは、前々からの目標で、大学の法学部に入ったのも「街の法律家」という言葉に憧れた事がきっかけでした。
 大学の在学中に、初めて試験に挑戦しましたが不合格でした。通信教育の学校を利用しましたが、それでも駄目でした。今年で大学も卒業という時にネットで貴学院を知り、入学しました。決め手は同窓会の存在です。開業独立が頭にありましたので、地場のつながりは大きいと思いました。
 学習にあたってのポイントですが、私の場合は覚えた事をひとつひとつ思い出す練習をしたことです。ただでさえ覚える事が多い試験ですから、テキストを見て思い出すようでは間に合いません。今回、自信はなかったのですが、合格発表の時に自分の受験番号を見つけて感激しました。喜びのひとしおでしたが、資格を取ってからが本当の勉強だと思いますので、努力を続けていきます。有難うございました。

平塚慶一郎さん(ヒラツカケイイチロウ)〔九州法律専門学院No.160258〕
九栄会かわら版 平成25年9月号・・・No.1144 
取材:平成25.5.1(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
舘先生の講義が面白かった
白濱 優さん
行政(行政書士) 男 (34) 福岡県北九州市小倉南区
白濱 優さん

 行政書士の資格を取ろうと思ったのは、将来自分で独立開業したいと思ったからです。
 貴学院のことは試験会場でもらったチラシを見て、問合せをしました。申し込んだ時には既に何回か独学での受験に失敗していたため、北九州からの通学で多少遠方からではありましたが、合格したかったので毎週欠かさずに通いました。また、こちらの学院は講義のDVDをサービスで送って頂けたので、復習の意味で活用していました。舘先生の講義はとても面白かったです。先生に言われた通り、問題を数多くこなし、条文や判例をひたすら書いて頭に叩き込みました。
 1回目の受講の際は点数が及ばず不合格でしたが、再度受講を申し込み、2回目の受講後に合格する事が出来ました。発表の日に貴学院から連絡を頂いた際は本当に嬉しかったです。最初の受験からだいぶ時間は掛かりましたが、無事に資格を手にする事が出来、今までの努力が報われました。舘先生には本当に感謝しています。有り難うございました。
 これからは、行政書士事務所などで補助者として実務を重ね、いずれは自分で独立できるように頑張っていきたいと思います。

白濱 優さん(シラハマユタカ)〔九州法律専門学院No.296316〕
九栄会かわら版 平成25年7月号・・・No.1083 
取材:平成25.1.28(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
全日制合格者の声/若い時に挑戦していて良かった
前田界成さん
行政(行政書士) 男 (20) 鹿児島県奄美市
前田界成さん

 高校を卒業して、全日制のライセンスカレッジに入学すると同時に、行政書士講座の夜間コースにも申込みをしました。そうして、昼間は宅建主任者を中心に法律の勉強をし、週に1回行政書士の夜間コースに通いました。元々勉強は嫌いではなかったので、楽しく法律の勉強をし、入学した年に行政書士試験に合格しました。
 高校を卒業したばかりで、大学入試のための受験勉強に精を出していたので、一般常識の問題は割と楽に解けました。また、法律科目の中に民法がありましたが、宅建主任者の授業でしっかり教えてもらっていましたのでこちらも楽に解くことができました。
 今は故郷の奄美市で建設会社と行政書士事務所を営んでいますが、若い時に資格を取得しておいて本当に良かったとつくづく感じています。これから資格取得をと考えておられる方は1年でも早く挑まれるのが賢明だろうと思います。

前田界成さん(マエダカイセイ)〔専門学校ライセンスカレッジNo.45598〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1026 
取材:平成24.11.2(原田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
問題演習が合格の決め手になりました
匿名希望さん
行政(行政書士) 女 (30) 福岡県福岡市南区
匿名希望さん

 行政書士になりたくて市販の参考書と六法を買って独学で受験しましたが、力が及ばず不合格でした。冷静になって反省した結果、勉強不足と問題を解く力が弱かったことが原因だと思いました。心機一転して2回目は実戦の問題を数多く解く練習に重点を置いて勉強することにしました。その矢先に試験会場で受験アンケートに記入した貴学院から実戦模試のお誘いがあり、早速受けることにしました。行政書士の試験に合格するには過去問に限らず様々な予想問題にアタックして解答パターンに慣れることが大事であると思ったからです。
 独学でしたのでどうしてもわからない所があり、模試の機会を利用して先生に直接質問することができ、解消することができたので助かりました。独学だけでは行政書士の試験に合格することはできなかったでしょう。2回目で合格できたのは、貴学院の模試を受けたりして数多くの問題を解いて解答のパターンを身に付けていったからだと思います。将来は一人前の行政書士として社会のために活躍していくつもりです。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州法律専門学院No.309921〕
九栄会かわら版 平成25年3月号・・・No.961 
取材:平成24.8.12(坂本)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
懇切丁寧な対応に惹かれ入学を決意
山下洋一郎さん
行政(行政書士) 男 (40) 福岡県福岡市城南区
山下洋一郎さん

この資格を取りたいと考えたのは、法律の仕事に就いて人や社会に貢献したいと思ったからです。
貴学院を選んだきっかけは、以前マンション管理士の講義をこちらで受けて合格したこともありますし、何より講師、職員の皆様の懇切丁寧な対応に惹かれ、また生徒の方々を含めて九栄会の方が本当に大好きになったからです。何一つ迷わずにお願いしました。
勉強のコツは授業で先生が言われることを素直に聞くこと、重要なポイントやよく出題される課目は苦手を克服するまで粘り強く覚えこむこと、絶対に合格する(出来る)と思い込むこと、励ましあえる友人を持つことの4点だと思います。
1回目の受験は失敗しましたが、翌年に無事合格できたのは本当に講師の舘先生のお蔭だと思っています。今後は早く実務について努力を組み重ね、信頼されるように精進したいと思っています。仕事が決まってから必要なことはまた貴学院で学びたいと思います。その節は宜しくお願いします。九栄会の行事には忙しくなかなか参加できませんが、時間が出来たらまた必ず伺いたいと思っております。

山下洋一郎さん(ヤマシタヨウイチロウ)〔九州法律専門学院No.215035〕
九栄会かわら版 平成24年11月号・・・No.834 
取材:平成24.6.26(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
第二の人生のためにこの資格を
高谷浩志さん
行政(行政書士) 男 (48) 福岡県福岡市早良区
高谷浩志さん

 私は第二の人生として、定年を迎えたら会社員ではなく町の身近な法律家として地域住民と接していきたいと思っているため、この行政書士の資格を取ろうと思いました。
 貴学院では昨年に宅建の実務講習でお世話になり、その後いただいた貴学院の行政書士の講座案内を見て、直前の答案練習会への申し込みをしました。実践練習をすることで、時間が足りるのかを確認し、そして直前対策としての情報を得るために受けました。
 学習ポイントはまず基本書を読み、そして過去問(10年分)を繰り返し解き、追い込みに貴学院の答案練習会を受けたことだと思います。2度は基本書に目を通し、そこから習得した知識は不十分でしたが、合格ラインが6割ということを考えると、過去問中心に取り組み、問題形式に慣れることに重点を置く方がベターだと思いました。
 答案練習会に出た問題が本試験の同じレベルのものか先生に確認した上で、帰ってからもよく復習をしました。また練習会のお蔭で時間配分もできるようになり、本試験は落ち着いて解くことができました。授業中に先生が繰り返し話されたことはきっと大事なことだと認識してしっかり覚えました。お蔭様で無事合格に繋がりました。
 将来身近な法律家として、良き相談相手になれればと考えております。そのためにはさらに幅広い知識を身に付けていきたいので、これに加えてもう1つ資格を取得した上で、将来設計をしっかり描いていきたいと思っております。

高谷浩志さん(タカヤヒロシ)〔九州法律専門学院No.254475〕
九栄会かわら版 平成24年9月号・・・No.767 
取材:平成24.3.16(黄)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
通いやすかった土曜コース
斉野とも子さん
行政(行政書士) 女 (28) 福岡県福岡市東区
斉野とも子さん

 最初は何気なくチラシを見てこういう資格があるんだという軽い感じでした。法曹界の登竜門の資格なので、とりあえずやってみて上手くいけば更に上の資格を目指せたらと思っていました。いくつかの学校に問い合わせしたところ、貴学院はいち早く持ってきていただけました。貴学院を選んだポイントは、週に1回土曜日の日程が小さい子供のいる私にとって都合が良かったのと、ビデオではなく対面講義なので緊張感を持続できると考えたこと、さらに担当の方が案内書に「是非頑張ってください」と一筆添えられていたことでした。よしやってみようという気持ちになりました。
 舘先生は情熱溢れる方で、講義も一所懸命でよくお人柄が出ていました。それに引っ張られるように私も勉強しました。授業の最後に先生は「皆さん全員の合格を信じています」とおっしゃってくださいました。その一押しが私を合格させてくれたのかなと思っています。本当にありがとうございました。現在は引き続き司法書士の講座にも通い勉強しています。

斉野とも子さん(サイノトモコ)〔九州法律専門学院No.300921〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.741 
取材:平成24.2.3(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生方に感謝
大矢留美さん
行政(行政書士) 女 (22) 福岡県行橋市
大矢留美さん

 この度、試験に合格することが出来ましたのも、高橋先生を始め、諸先生方のお陰と感謝いたしております。直接のお礼のご挨拶をと思いますが、まずは書中にてお礼申し上げます。本当に有難うございました。
 私は常々「将来、自立することができたらな。」と思っていました。雑誌上の通信教育案内などで行政書士を知り、興味を持っていたのですが、通信教育という事もあって踏みとどまっていました。貴学院の案内を見たときは是非、と思い入学しました。
 興味本位で始めた勉強は、確かに面白いと思うこともありましたが、難しい所も多く、考えが甘かったと、授業が終わるたびに実感していました。さらに、仕事との両立も大変で、最初のうちは頑張っていたのですが、後半は誘惑に負けることもあり、いつの間にか「来年もあるのだから。」と自分を納得させていました。開き直ったはずなのに、試験の1週間位前になると、慌てて本を見るようになりました。その時は、「絶対に出る。」と言われた所だけをノートにまとめ、試験会場に着くまで読み返し暗記しました。こんな調子だったので諦めていましたが、無事合格していました。
 今後、時間はかかると思いますが、自分の目標に一歩でも近づくように頑張っていきたいと思います。これからが本番です。今後とも、ご指導下さいますようお願い申し上げます。

大矢留美さん(オオヤルミ)〔九州法律専門学院No.2044710〕
九栄会かわら版 平成23年8月号・・・No.422 
取材:平成22.10.5(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
他にはない地場の学校
細井一信さん
行政(行政書士) 男 (38) 福岡県北九州市若松区
細井一信さん

 私は鉄鋼関係の会社に勤務していましたが諸事情により退職することになりました。そこで何か国家資格を取得して独立する道を選び、色々調べた結果、行政書士、社会保険労務士が自分でもできるのではと考えました。
 まずは行政書士を取ろうと思い学校を探しました。勉強の方法としては通学と通信とありますが、通信教育ではどうしても自分本位の勉強方法に陥り易くなりがちで不安でしたので、通学を選び貴学院へ入学しました。やはり畑違いの分野からの挑戦でしたので法律の勉強、特に民法、行政法はとっつきにくく学校に通って本当に良かったと思います。一般常識も広い範囲でしたが授業でポイントを教わりテキスト以外の資料も大変助かりました。
 お陰で無事合格でき今は行政書士の開業準備と共に社会保険労務士の勉強に取り組んでいます。今後は九栄会(学院グループ同窓会)にお世話になると思いますが宜しくお願いします。

細井一信さん(ホソイカズノブ)〔九州法律専門学院No.2044550〕
九栄会かわら版 平成23年8月号・・・No.421 
取材:平成22.10.5(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
分かったつもりは禁物
河嶋小百合さん
行政(行政書士) 女 (25) 福岡県福岡市東区
河嶋小百合さん

 何か資格を取りたいという漠然とした気持ちから行政書士を勉強する事にしました。全くの初心者でしたので、勉強するにあたって、やはり独学では難しいと思いました。講座を探した結果、内容的にもしっかりした貴学院の行政書士講座に決めました。しかし楽をして合格をしたいという気持ちから、手抜き勉強になりがちで、1年目は不合格になってしまいました。講義が分かり易いと、内容を全部理解したような錯覚に陥ります。2年目は、掴んだポイントを自宅で復習し本当に理解しているかどうか、問題を解く事で確認していきました。1年目から集中して受講していれば、と反省しております。
 国家資格は、一生の財産となりますので独立開業を目指し将来役立てたいと思います。

河嶋小百合さん(カワシマサユリ)〔九州法律専門学院No.2036060〕
九栄会かわら版 平成23年8月号・・・No.420 
取材:平成22.10.5(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
主人ともども合格できた
大穂美枝さん
行政(行政書士) 女 (30) 福岡県福岡市城南区
大穂美枝さん

 行政書士の資格を取ろうと思ったきっかけは、主人が会社を辞め自分で仕事をやりたいと言い出した事です。新聞で見かけたこの資格に挑戦するにあたり、どうしても1回で合格したいという思いがあり、学校へ通うことになりました。1人より2人でするほうが励みにもなるし、どちらかが合格すれば、事務所として開業できることもあり、私も主人と一緒に勉強することにしました。
 先生からのアドバイスで、とにかく少ない時間でもいいから毎日勉強時間を確保する事が大切だと教わり、毎晩9時から11時までを勉強時間にあて、テキストの予習とテープに録った授業の復習を欠かさずやりました。お陰様で私も主人も合格しました。
 これから早く開業して、生活の基盤にしていけるように頑張っていきます。

大穂美枝さん(オオホミエ)〔九州法律専門学院No.2043040〕
九栄会かわら版 平成23年8月号・・・No.416 
取材:平成22.10.5(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
続けて勉強したのが良かった
元永玲子さん
行政(行政書士) 女 (42) 長崎県長崎市
元永玲子さん

 昨年、宅建の試験を2年間の予定で勉強を始めましたが、学院の皆様方のお陰で1年で合格できました。「残った1年間、何かしなければ。」と思い、関連のある行政書士を勉強することに決めました。
 ただ、内容が全く分かりませんでしたので、最初に問題集とテキストを見て驚きました。漢字の書き取りはともかく、苦手な連立方程式があるとは思いませんでした。一計を案じて、数学は一切しない事とし、その分の時間を法令の勉強に回しました。今年はいつになく仕事に時間を取られ、昨年に比べてかなり勉強不足でしたので、自信が持てませんでした。
 お正月以来、勉強のやり直しに精を出していましたので、祝電をもらっても喜んだり戸惑ったりで本当の事の様な気がしません。合格証こそ頂きましたが、実力不足ですので、ゆっくり努力していくつもりで居ります。
 高橋先生や松本様、どうも有難うございました。

元永玲子さん(モトナガレイコ)〔九州法律専門学院No.2035400〕
九栄会かわら版 平成23年8月号・・・No.413 
取材:平成22.9.26(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
生き生きした姿を目の当たりにして
久保三加子さん
行政(行政書士) 女 (38) 福岡県大牟田市
久保三加子さん

 私の家の近くに行政書士、司法書士事務所があり、書士の方々とのお付き合いもありました。その中で、女性の書士さんが生き生きと仕事をされている姿を見ているうちに、私自身も興味をもつようになりました。この書士の仕事は、女性にも向いていて将来性もあり歳をとってもできると思い、行政書士を取ることに決めました。
 始めは独学で試験に挑み不合格でした。試験会場で貴学院の案内書を頂いたのがご縁で行政書士講座を受けることになりました。
 学習のポイントは、問題が解ける力があるか確認することです。過去問や学院の模擬試験の問題を何回も繰り返し解いて、完全に理解するまで5回くらいは行いました。もちろん本試験も合格です。
 司法書士の資格まで取得できたら行政書士、司法書士等の事務所に就職したいと思っています。

久保三加子さん(クボミカコ)〔九州法律専門学院No.2033990〕
九栄会かわら版 平成23年8月号・・・No.412 
取材:平成22.9.26(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
合格圏内のお墨付きで安心して試験に臨めた
窪田道夫さん
行政(行政書士) 男 (43) 福岡県福岡市中央区
窪田道夫さん

 行政書士の資格を取得しようと思ったのは、一言で言えば自己啓発のためですが、将来、定年退職後の一助ともなると思ったからです。
 勉強は独学をしていましたが、若干不安だったので、時間的制約もあったので、2回だけの総合模擬試験のお世話になりました。2回とも合格圏内のお墨付きをいただき、安心して試験に臨めました。
 学習のポイントとして、専門科目は「六法」を手許に置き数多く問題を解くことです。また、常識問題も数多く問題にあたり、作文は文章作成上のポイントを身につけることです。
 今後の抱負としては、これで宅建主任者と行政書士の二つの資格を持つことになったので、今年は社会保険労務士の試験に合格し、それ以降は、司法書士、不動産鑑定士、中小企業診断士、税理士、公認会計士などの資格に一つずつ挑戦したいと思っています。

窪田道夫さん(クボタミチオ)〔九州法律専門学院No.2038510〕
九栄会かわら版 平成23年8月号・・・No.394 
取材:平成22.10.4(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
全日制合格者の声/テーマとやり方を決め思い切って
原 恵子さん
行政(行政書士) 女 (22) 福岡県北九州市小倉南区
原 恵子さん

 将来においても何らかの形で社会と関わっていきたいと思い一念発起、行政書士の資格を取ろうと思い立ちました。
 まずは学校探しから始めました。職場が不便な所にあるので夜間になると慌しく通わなければいけません。余裕を持って受講するのは日曜日がベストだったのです。その他の事も考え合わせてこちらの専門学校に決定しました。
 4月からの半年間は慣れない法律相手に無我夢中の日々でした。能率的に勉強するには講義に毎回出席することです。法令については講義で指導された勉強法で対応し、一般常識は時事問題と国語を重点的に、論述はまず書くことに慣れるためいくつかの題目について字数内にまとめる練習を反復。このように科目ごとにテーマとスタイルを決めました。しかし、それでも法令、一般常識、論述とどれをとっても自信のあるものはありません。とても不安でしたが試験は一度きりではないと思い直し、割と楽な気持ちで臨むことが出来たのです。結果的にはそれは良かったようです。
 出来ることなら将来この資格を活かしたいですし、また新たな資格試験にチャレンジして、もっと幅広く仕事をしていけたらと欲張ったことを考えています。
 最後になりますが、無事合格出来ましたのは講師の先生、職員の皆様の励まし、そしてここで出会った良き友人の御蔭です。皆様、本当にありがとうございました。

原 恵子さん(ハラケイコ)〔専門学校ライセンスカレッジNo.2053770〕
九栄会かわら版 平成23年5月号・・・No.321 
取材:平成22.9.29(栗原)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
宅建主任者の次は行政書士に合格
山下昌昭さん
行政(行政書士) 男 (30) 福岡県福岡市西区
山下昌昭さん

 宅建主任者講座を学院で受講していて、勉強に少し余裕が出てきたので以前から興味があった行政書士も取得しようと思い受講しました。学院を選んだ理由は、宅建主任者だけでなく行政書士も高い合格率で、なにより法律の学習経験が無くても合格に導いてくれる学院なので入学を決意しました。
 学習のポイントは、まず1つ目は勉強をする上で小さな目標をいくつか設定し、1つ1つ確実に達成して行く事です。2つ目はとにかく練習問題を解く事です。これをする事により問題に対して様々な方面から問題を考える事ができるようになります。特にここ数年の本試験の傾向を見るとこの事は重要になると思います。
 宅建主任者、そして行政書士と合格させて頂いて本当にありがとうございました。今後はどこかの法律関係の事務所で実務経験を積みながら、将来的にはこの資格を活かせる仕事に就きたいと思います。

山下昌昭さん(ヤマシタマサアキ)〔九州法律専門学院No.301719〕
九栄会かわら版 平成22年9月号・・・No.92 
取材:平成22.7.15(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込